2016年度 発展プログラミング演習 図書館システム

概要

目標

ここでは,本を扱う図書館の貸出システムを作成することで,次のことを学びます.

仕様

  1. 図書館システムは,起動時に ウェルカムメッセージ(ようこそ)を表示する.
  2. 図書館システムは,所蔵している本(Book)のリストを持つ.
    • 本は,タイトル(title),著者(authors),出版社(publisher),出版年(publishYear)を持つ.
    • 簡単化のため,本は重複しないものとする.
  3. 図書館システムは,利用者(User)の貸し出し履歴(History)を持つ.
    • 貸し出し履歴は,利用者(user),本(book),貸し出し日(lendDate),返却日(returnDate)を持つ.
  4. 図書館システムは,以下の処理を行える.
    • 本を新たに追加登録できる.
    • 本を登録から削除できる.
    • 本をキーワードで検索できる.
    • 利用者に本を貸し出せる.
    • 利用者の貸し出し履歴を検索できる.

作成手順

ここでは,以下の手順で作成していきます.

  1. ウェルカムメッセージを表示する.
  2. 本の情報を表す型を作成する.
  3. 図書館システムに本のリストを持たせる.
  4. 図書館システムに本を追加できるようにする.
  5. 図書館システムが持つ本の一覧を表示する.
  6. 図書館システムから本を削除する.
  7. 図書館システムの本のリストから本を検索する.
  8. 利用者の情報を表す型を作成する.
  9. 貸し出し履歴の情報を表す型を作成する.
  10. ユーザを管理するプログラムを作成する.
  11. 利用者に本を貸し出す.
  12. 利用者の貸し出し履歴を検索する.

講義資料

1日目概要

  1. ウェルカムメッセージを表示する.
  2. 本の情報を表す型を作成する.
  3. 図書館システムに本のリストを持たせる.

1日目の講義資料のページへ.

2日目概要

  1. 図書館システムに本を追加できるようにする.
  2. 図書館システムが持つ本の一覧を表示する.
  3. 図書館システムから本を削除する.
  4. 図書館システムの本のリストから本を検索する.

2日目の講義資料のページへ.

3日目概要

  1. 貸し出し履歴の情報を表す型を作成する.
  2. 利用者の情報を表す型を作成する.
  3. ユーザを管理するプログラムを作成する.

3日目の講義資料のページへ.

4日目概要

  1. 利用者に本を貸し出す.
  2. 利用者の貸し出し履歴を検索する.

4日目の講義資料のページへ.