練習問題

1. 図形の描画

次の図になるようにプログラムを作成してみましょう. 色は必ずしもこの通りでなくて構いません. プログラム名は,DrawShapes2としてください.

図形の描画の完成形

2. サイン波の描画

$0 \leq x \leq 2\pi$ の範囲でサイン波を描画してみましょう.クラス名は SineCurve としてください.

サイン波

ヒント

プログラム全体の構成

上の図は,399本の直線で描画されています. x=0から400未満まで繰り返し,v = Math.sin(i * delta) * s で$(x_i, y_i)=(i, v)$を得ます. $((x_{i-1}, y_{i-1}), (x_i, y_i))$に線を追加することで上記のサイン波が描画できます.

なお,delta($\delta$)は横幅,s($s$)は高さを表しています. EZ.initialize(400, 400) で初期化した時, delta が $\delta = \frac{2\pi}{400}$,sは $s=\frac{400}{2\pi}$です. また,中央に寄せるため,y軸方向に +200 としてください.

Java での $sin$,$cos$

Javaで,$\sin$, $\cos$を計算するには,Math.sinMath.cosメソッドを利用しましょう. ただし,以下の点に注意してください.

Double sinValue = Math.sin(Math.PI / 3.0);
Double cosValue = Math.cos(Math.PI / 3.0);

Double型のInteger型への変換

Double型をInteger型として扱うには,Double型の変数に対して,intValueメソッドを呼び出しましょう. 例えば,Double型のdValueという値を Integer型のiValueに代入するには,次のようなプログラムになります.

Double dValue = // Double型の値を代入.
Integer iValue = dValue.intValue();

3. コッホ曲線(Koch curve)の描画

コッホ曲線は,線分を三等分し,分割点を頂点とした正三角形を描く線です. この作図を無限に繰り返すことで,線分の長さが$\infty$になります. コマンドライン引数でコッホ曲線の $n$ を指定できるようにしましょう.

クラス名は,KochCurveとしてください. コッホ曲線の例を以下に示します(画像のクリックで画像が更新されます).

コッホ曲線

上記のように,$(x_1, y_1)$と$(x_5, y_5)$が指定された時,$(x_2, y_2)$〜$(x_4, y_4)$を求めましょう.

$n=1$までは上記のように計算できますが,$n>2$の場合はこの計算では求められません. 次の例を元に考えてみましょう(画像のクリックで画像が更新されます).

上記のように,$(x_1, y_1)$と$(x_5, y_5)$が指定された時,$(x_2, y_2)$〜$(x_4, y_4)$を求めましょう. 元々の傾きを$\theta$として示します.

この計算式で,コッホ曲線を描いてみましょう. 再帰呼び出しを利用すると良いでしょう. $(x_2, y_2),(x_3, y_3)$間の直線を引く時,また,$(x_3, y_3),(x_4, y_4)$間の直線を引く時に それぞれを$(x_1, y_1),(x_5, y_5)$として再帰呼び出しを行えばコッホ曲線を描けるでしょう.

ヒント

再帰呼び出し

次のようなメソッドを用意しましょう.このメソッドを呼び出すことで,2点の間にコッホ曲線を描けるようになります.

void drawKoch(Integer x1, Integer y1, Integer x5, Integer y5,
      Integer dimension, Double angle){

  if(dimension == 0){
    // (x1, y1)から(x5, y5)まで線を引く.
  }
  else{
    // (x1, y1), (x5, y5) 間の長さの 1/3.これが l となる.
    Double length = // 長さlを求める.
    Double delta = Math.PI / 3.0;

    // (x2, y2) を求める.
    // (x1, y1)から(x2, y2)まで線を引く.

    // (x3, y3) を求める(θ は angle + delta).
    // (x2, y2)から(x3, y3)まで線を引く.
    this.drawKoch(x2.intValue(), y2.intValue(),
                  x3.intValue(), y3.intValue(),
                  dimension - 1, angle + delta);

    // (x4, y4) を求める(θ は angle - delta).
    // (x3, y3)から(x4, y4)まで線を引く.
    this.drawKoch(x3.intValue(), y3.intValue(),
                  x4.intValue(), y4.intValue(),
                  dimension - 1, angle - delta);

    // (x4, y4)から(x5, y5)まで線を引く.
  }
}

実行例

コッホ曲線

画像のクリックで画像が更新されます.

4. コッホ曲線(Koch curve)のアニメーション描画

コッホ曲線を$n=0$から$n=5$までを1秒程度で更新して描いてみましょう. クラス名は,KochCurveAnimationとしてください.

今まで描画した内容を消したい場合は,EZ.removeAllEZElements() メソッドを呼び出してください.

5. 斜方投射

例題3例題4を合わせた動きをするボールを描きましょう. $x$軸方向には,例題3を,$y$軸方向には,例題4の動きを設定すれば良いでしょう. クラス名を ThrowingExercise にしてください.

実行例

斜方投射の実行例

6. アニメーション

EZ Graphics を利用して,自由にアニメーションを描いてください. クラス名は Animation としてください. 内容は自由です.